おんだ寝具店

メッセージ

朝、太陽の光をたっぷり浴びたふとんを取り込むとき、ふゎっと広がるお日様の匂い。綿のふとんは、その自然な香りと温もりで毎日、心地よさを届けると共に、ベッドを利用しての生活では無理な、お日様による衛生面も兼ね備えています。かつて、日本の暮らしには、ふとんの上げ下ろしという習慣がありました。ただの家事ではなく体を動かし、健康を支える自然なスクワットとして、先人達は無意識のうちに体を鍛えていたのです。
現代の子供たちの多くは、綿のふとんを知らずに過ごしています。
一度はその良さを体験してほしい、そう願わずにはいられません。

SDGS NO12 ⇒つくる責任・つかう責任・・・・・新しく作るよりも、今あるものを作り替える
*羽毛ふとんのリフォーム・・・・羽毛の廃棄処分が、地球の温暖化を招く
⁑綿ふとんのリフォーム ・・・・自然繊維の再利用・・・動物・鉱物繊維からの脱却
上記リフォームのご注文を頂いたご家族様の中に、受験生(中学・高校・大学)がいらっしゃいましたらエールを送たく、五角形の椅子座蒲団・・・五角(合格)成就座蒲団を進呈

受験生へエール:五角(合格)成就座蒲団Ⓡ

十角(当確)座蒲団:議員立候補者様へ  当選率97.37%

せんべい蒲団(ぶとん):特注品(煎餅と海苔を別布にプリントして作成)承ります!

郵便番号 341-0055
住所 埼玉県三郷市上口1-122
TEL 048-952-1045
メールアドレス futonno1@orion.ocn.ne.jp
URL なし
担当者名 恩田誠一

マップ